
おはようございます。EnticeFT ノムラです。
皆さんはパソコンでLINEを使っていますか?
先日、パソコンで使えるようにインストールして、セットアップをして、さぁ、最後の認証の段かいで・・・全く認証してくれない。
Macでも試したんですが・・・。やっぱり無理。
こういう時ってホント時間を無駄遣いしているようにかんじるんですよね・・・。
でも、やり始めたら、やり遂げたいですよね・・・・。
さて、今日は「フリーWi-Fi」について。
皆さんはもうすでにインバウンドの取り組みにおいてインターネットに無料で接続できる「フリーWi-Fi」の環境を整えることが重要ということはご存じですよね?
さて、なぜ「フリーWi-Fi」の環境を設置しなければならないんでしたっけ???
- 海外では「フリーWi-Fi」の環境は普通でだれもがどこからでもインターネットに接続出来るのが普通だから
- 外国人観光客は様々な情報をインターネットから収集しているから
- SNSで日本で体験したことをシェアしたい
- 自社の施設や店舗が選ばれる1つの要素になる
しかし、皆さんの中には少し勘違いしている方がいるかもしれません。
なので、ここで再度確認していただきたいです。
「Wi-Fiちゃんと設置してるよ!」
外国人観光客の人達がインターネットに接続出来ない、使えない「Wi-Fi」があります。
ご存じですか?
日本の携帯電話会社3社が提供しているWi-Fiサービスはこれらそれぞれの携帯会社
Docomo
au
softbank
の携帯回線を使用している携帯端末を使用している人向けのWi-Fiなんです。
(違う携帯会社のWi-Fi回線はもちろん、接続できません)
なので、海外から来る外国人観光客の人達は通常、使えないのです。
つまり、この状況は
「Wi-Fiを設置出来てる」
とは言えません。
外国人観光客の人達が接続できる「Wi-Fi」環境を設置しましょう。
外国人観光客の人達が無料でインターネットにアクセスできる「フリーWi-Fi」環境を整えるには、
- インターネット回線を契約する
- 無線ルーターを購入する
- 無線ルーターを設置する
以上です。
おそらく、自社の施設や店舗ではもうすでにインターネット回線を契約されていると思いますので、必要なのは無線ルーターを購入して設定、設置するだけです。
各自治体や行政が無料で提供しているWi-Fiもありますが、通常、利用する前にメールアドレスを入力などのユーザー登録を求められます。
そして、多くの外国人観光客は実はあまり日本のネット環境を信頼していないので、メールアドレスの入力を求められたり、ユーザー登録するのを躊躇する人も多いんです。
そして、とても面倒ですよね・・・。
さて、「Wi-Fi」設置
ここで、問題。
「Wi-Fi」を設置する際、自社のスタッフでまかなうか?外注に出すか?
これは、それぞれだと思います。
スタッフの資質もそれぞれですし、事業の規模も違います。
一度にどれくらいの人がアクセスするかにもよるでしょう。
確かに、設置はそんなに難しくなく、ネットワーク等に詳しいスタッフがいれば問題なく設定、設置が出来ます。
それに、自社で対応しておくと、もし問題が起きた際も自社で解決できるので、費用も時間もセーブすることができますね。
もし、自社に詳しい人間がいないなら、外注に出した方がいいと思います。
あまり詳しくない人間が
「あーでもない。こーでもない」
「カスタマーサポートに連絡しよう」
などとやっていたのでは時間も効率も非常に悪いです。
冒頭にも書きましたが、何かを設定するのにスムーズにいかないと本当に時間がかかります・・・
さて、いかがですか?
是非、外国人観光客の人達にやさしい「フリーWi-Fi」の環境を設置してあげてください。
きっと、あなたのインバウンドの取り組みに良い結果をもたらしてくれますよ。
最近のコメント